横浜ランチ
横浜へランチに行きました。
昨年も行ったのですがランドマークタワー70階です。何回行っても絶景はすごい。
展望台の1階上のレストランというのが売りですね。
桜木町駅前 コレットマーレというショッピングセンターが新しく出来てました。
日本丸を見ながら動く歩道でランドマークタワーへ。
で港未来21地区です。良い眺めです。
横浜コスモワールド 横浜ワールドポーターズ 赤レンガ倉庫 新しく出来た象の鼻パーク 大桟橋 氷川丸 です。ガラス一枚はさんでいるのですが結構きれいに写ります。
パシフィコ横浜と ベイブリッジ
車の展示会みたいですが人がいないです暑いからね。
東神奈川方面を望む。何処まで見えてるのかは不明。
バイキングでしたので満腹食べました。で暑いのですが腹ごなしに桜木町界隈を散歩しました。
横浜発祥の地ウォーキングです。
旧横浜銀行本店 かつて横浜興信銀行と言われ神奈川県唯一の地方銀行として発展したそうです。
県立歴史博物館です。1904年に横浜正金銀行本店として建てられたでネオ・バロック様式の石造りの建物です。
下岡蓮杖という1862年に開業した横浜初の商業写真家さんで、ここ馬車道で写真館を開き成功したという記念碑です。何の形だかわかりません。
1872年高島嘉右衛門のガス会社が日本最初のガス灯をつけた記念碑です。
馬車道にはいろんなガス灯の街灯があります。
太陽の母子像です。これはアイスクリーム発祥の地にあるのですが1869年にあいすくりんを販売した店があった場所らしいです。像との関係は良くわかりません。
1867年開港し栄え始めた馬車道で日本最初の街路樹を植えた記念碑です。
1872年日本初の鉄道新橋~横浜開通の鉄道発祥の碑です。
こ一時間歩き回りおなかもほぐれたところで帰路に着きました。
| 固定リンク
「バイク」カテゴリの記事
- 125CCすくーたに乗り換え(2015.07.25)
- 社員旅行in台北(2015.06.29)
- 久々の休日(2014.02.23)
- 旧古河庭園(2013.05.16)
- 最近のダイジェスト(2013.05.05)
コメント